先日、自転車の補助輪がとれました!
しばらく、やっていなかったら練習を再開したら、さらっと乗れるようになっていた。
本人も、すごーーーく嬉しそう。
そして、私も嬉しい😆😆
2歳から、ストライダーが大好きで乗りこなしていた割には、なかなか自転車の補助輪がとれず、自転車のサイズが大きすぎたなあ。と、親としては反省していたのですが、5歳のうちに乗れるようになり、よかったよかった。
保育園でも、乗れたよ!という子が増え、本人も乗りたい!という気持ちがあったようなので、嬉しかったようです。
そして、「出来た!」という自信からか、次は逆上がりに挑戦したいと。ひとつひとつ自分でステップを設定して、成長を目指せるってすごいなあ。と、子どもの力に感心します。
私も見習ねば。そして、逆上がりの練習にお付き合い頑張らねば。寒くなるけどね…